メディア情報2009/10/12 14:01


横浜Jazzプロムナード2009の二日目もカモメにて
秀景満で楽しい一時を過ごせました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

さてさて、
アニメ映画『マイマイ新子と千年の魔法』と
『Merged Images 2』のCDプロモーションでメディアに
出演することが決定しました。

以下がその詳細です。

2009.10.27(TUE)NHK-FM「夕べのひととき」 
放送地域:九州沖縄全域 午後6時~6時50分生放送
生演奏とトークゲスト出演。公開生放送となります。
観覧ご希望や、リクエスト、応援メールなどは
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/event/evening/index.html

2009.11.12(THU)NHK名古屋-FM「FMトワイライト」
放送地域:愛知・岐阜・三重・静岡・福井・石川・富山
午後6時~6時50分生放送
トークゲスト出演
リクエストや応援メールなどは 
http://www.nhk.or.jp/nagoya/twilight/index.html

2009.11.14(SAT)NHK大阪-総合TV
「ぐるっと関西おひるまえ」
放送地域:大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀
午前10時50分~正午生放送
生演奏とトークゲスト出演。公開生放送となります。
観覧ご希望や、応援メールなどは 
http://www.nhk.or.jp/gko/


番組へのリクエストやメールを募集してますので、
特に激励メール、沢山送ってくださいね〜〜
宜しくお願い強います!

『2009・歳末秀景満!』スケジュール2009/10/14 02:06


『2009・歳末秀景満!』
村井秀清(pf)、平井 景(ds)、須藤 満(b)


12月21日(月)
名古屋・Bottom Line Japan
18:30 open / 19:30 start
(前売)¥3,800(当日)¥4,300(要ドリンク代別途 ¥500)
*前売りチケットは以下で10/17(土)より発売いたします。
・チケットぴあ(0570-02-9999/Pコード:339-735)
・ローソンチケット(0570-084-004/Lコード:48452)
・e+(イープラス)(http://eplus.jp/)
・ボトムライン(052-741-1620)
(問)052-741-1620 Bottom Line Japan
http://www.bottomline.co.jp/


12月22日(火)
金沢・もっきりや
19:00 open / 19:30 start
(前売)¥3,800(当日)¥4,300
(問・電話予約)076-231-0096 もっきりや(営業時間 12:00〜24:00)
(メール予約)mokkiriya@spacelan.ne.jp
 *お名前・ 電話番号・ライブ名・枚数を明記して下さい
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya/


12月23日(水祝)
京都 福知山・FARM
18:00 open / 19:00 start
(前売)¥3,500(当日)¥4,000(要ドリンク代別途)
(問・予約)0773-24-0694 Farm
http://www.studiofarm.jp/(携帯サイトも)

 ----------------------------------

12月25日(金)
〜是方博邦5Days@京都RAG・3日目〜
『KOREKATA+秀景満』
是方博邦(g)、村井秀清(pf)、平井 景 (ds)、須藤 満(b)
京都・Live Spot RAG
18:00 open / 19:30 start
(前売)¥4,000(当日)¥4,500
(問)075-255-7273 ラグ・インターナショナル・ミュージック
http://www.ragnet.co.jp/
(携帯サイト:http://www.ragnet.co.jp/i/)

 ----------------------------------

『2009・歳末秀景満』
村井秀清(pf)、平井 景(ds)、須藤 満(b)


12月26日(土)
神戸・Cafe 萬屋宗兵衛
18:30 open / 19:00 start
(前売)¥3,800(当日)¥4,300(要ドリンク代別途 ¥500)
(問)078-332-1963 Cafe 萬屋宗兵衛
http://www.soubei.net/


12月27日(日)
徳島・BAR HANAMARU
http://mall.nett.ne.jp/hanamaru/
*詳細未定
(問)088-625-9633 ギターハウスRaB


12月28日(月)
岡山・MO:GLA
19:00 open / 19:30 start
(前売)¥3,800(当日)¥4,300(要ドリンク代別途)
(問)086-235-3277 MO:GLA
http://www.mo-gla.com/
(携帯サイト:http://www.mo-gla.com/mobile)


12月29日(火)
広島・LIVE Cafe Jive
18:30 open / 19:30 start
(前売)¥3,800(当日)¥4,300
(問・予約)082-246-2949 LIVE Cafe Jive
http://livecafe-jive.com/
(携帯サイト:http://livecafe-jive.com/hp/)

 ----------------------------------

『秀景満・2009〜2010・ゆく年くる年』
村井秀清(pf)、平井 景(ds)、須藤 満(b)

31日(木)
大阪・Mister Kelly's
20:30 open / [1st]21:30 start [2nd]23:15 start(入替なし)
(前売)¥4,200(当日)¥4,700
*10/20(火)15:00より電話でのみ先行予約受付を開始します。
なお、インターネットでのご予約は通常通り11/1(日) からになります。
(問・予約)06-6342-5821 Mister Kelly's
http://www.misterkellys.co.jp/
(携帯サイト:http://www.misterkellys.co.jp/mobile/)

馬頭琴2009/10/17 00:35


ヤマハの社員さん。
実は馬頭琴の名手でした。
いい音色、今度『蒼天航路』の曲でも
弾いてもらおうかな〜

10/27公開生放送のお知らせ2009/10/26 01:18


いよいよ明日、10/27福岡NHKのFM番組「夕べのひととき」
に出演します。午後6時からの50分間、
演奏ありのトークありの楽しい公開生放送ですよ〜!
九州沖縄地区で聞けるし、福岡の方は是非スタジオに応援&遊びにきて下さいませ。

詳細は↓
2009.10.27(TUE)NHK-FM「夕べのひととき」 
放送地域:九州沖縄全域 午後6時~6時50分生放送
生演奏とトークゲスト出演。公開生放送となります。
観覧ご希望や、リクエスト、応援メールなどは↓

http://www.nhk.or.jp/fukuoka/event/evening/index.html

よろしくお願いしま〜す!!

NHK-FM福岡公開生放送2009/10/28 01:42


行ってきました~
公開生は緊張したけど、とっても楽しかったです。
聞いていただけて九州、沖縄方面の視聴者の皆様
ありがとうございました!!!

柏木広樹Duo+@Rag2009/10/30 10:49


ちょっと話は前後してしまいますが
24日の土曜日に京都ラグにて柏木さんとギターの中山将章さんの
デュオのライブにプラスメンバーということでMC補強に
行って参りました(笑)

この方、今更ながら演奏は本当に素晴らしいですね〜。

そして実際、柏木さんのMCに補強など必要も無く、
ガッツリと面白いのですが、天才ギターリストの若い中山くん
とのボケ、ツッコミのクオリティーの高さに、こちらも参加しておきながら、
たっぷりと楽しませて頂きました。

そしてこの日のゲストのフィドルの功刀丈弘さんのこれまた
素晴らしい演奏に、素敵なキャラにすっかりいい気持ちになって
楽しい一日を過ごさせて頂きました。

また、機会あれば、ぜひぜひよろしく〜〜!

『マイマイ新子と千年の魔法』サントラ発売間近2009/10/30 16:01


『マイマイ新子と千年の魔法』
オリジナルサウンドトラックCDが11/5に発売です。

CRESCENTE MUSIC SHOPでご予約・ご購入いただいた方、
先着50名様に片渕須直監督・Minako"mooki"Obataさん、
そして私の特製サイン色紙をプレゼント致します。

ご覧の通りこの色紙、作画監督・浦谷さんがタイトルロゴの
ステンシルを切り出し、キャラクターや小物のゴム版を掘り、
手作業でスタンプしてこんな素敵になってます。
本当に50枚しかないそうです。
ちなみに監督ご自身も自分用に欲しかったとおっしゃっています。

http://blog.goo.ne.jp/kantoku1121

そんなことなら私も。...
きっとmookiもほしがるだろうし、
スタッフの中でも、ほしがりそうな人もチラホラ出て。。。
そうすると50枚は...(笑)

ほら、早いとこ、予約なさってくださいませ
関係者が欲しがり出す前にね!

で、そのCDのご予約はこちらから。

http://www.crescente.co.jp/mai-mai/