おしらせ ― 2011/06/02 22:36
もたもたしていたら、あっという間に6月になっていましたね。(笑)
秀景満の水戸も目黒も楽しいライブでしたが、なんだかんだと私事がバタバタしておりまして、すっかり更新遅れてすみませんでした!
さて、かねてより、ご要望の多かった『世界ふれあい街歩き』の譜面が、なんと
めでたく、この度、出版のはこびと相成りまして、今日はあの、楽譜の老舗である
全音さんへお邪魔して、校正してまいりましたよ。
全音さんといえば、私もピアノのレッスンでは、大変お世話になりましたね〜。
いや〜しかしこういっては何ですが、なんでピアノの譜面って面倒なんでしょうかね〜。ほら赤がいっぱいでしょ(笑)

そんな訳で、担当のSさんにはホント、ご迷惑おかけしてますが、今日も好き勝手言って、より適正な表記を教えて頂き、かつお願いしてきました。(笑)
まじめに譜面と格闘中!

発売は7月ですので、また近くなりましたら、お知らせ致しますね。
ピアノを弾かれる方も、そうでない方も記念に一冊どうぞ〜〜〜!!(笑)
こちらにも、まじめ仕事をしている私の様子が...
http://music-bell.sakura.ne.jp/test2/2011/06/nhk1.html
というわけ、ジャジャ〜ン! ― 2011/06/12 20:14

今まで、何となく秘密裏に進行していたこのプロジェクト、
ついに今日、明かされる真実!!!(笑)
というわけで実は今日から、次作CDの録音にとりかかって
おります。すでにtrioで、3曲はとり終えており
さい先の良いスタート。
ほぼ、三ヶ月かかって書いたものを、今月で一気に
録音してきま〜す!!
で、お馴染みにのストさんに、カルタさんで、3shot。
ではでは、乞うご期待!
ついに今日、明かされる真実!!!(笑)
というわけで実は今日から、次作CDの録音にとりかかって
おります。すでにtrioで、3曲はとり終えており
さい先の良いスタート。
ほぼ、三ヶ月かかって書いたものを、今月で一気に
録音してきま〜す!!
で、お馴染みにのストさんに、カルタさんで、3shot。
ではでは、乞うご期待!
オマケ! ― 2011/06/12 23:43

『ごめんなすって』

『今日もおつかれさまでしたぁ〜〜』

『今日はオレの日だったぜ〜〜』
てな感じでしょうかねえ〜〜(笑)
今日も今日とて ― 2011/06/15 18:30
トリオで録音中!
腹減りすぎて、機嫌の悪い私とエネルギー切れでヘロっているストさんの図。

食事後の一こま。食べ過ぎて、ウドの大木と化している私に、横目のストさんの図。

ずっと、おやつを食べて食べて、それでも夕飯もガッツリ食べたカルタさん

その食欲に横目の二人の図。(笑)
ていうことにすれば、写真と合うかしらね〜〜(笑)
今日も今日とて楽しいトリオ録音でした。
で、今日の主役は、『オレ様』なベーゼン様じゃ〜〜〜!!!(笑)

リズムセクション三日目 ― 2011/06/16 22:36

三日間で9曲のリズムセクション録音。
ストさん、カルポン、素晴らしい演奏、お疲れさまでした!
で、今日三日目の御主役様は、再度こちら!

日中合作映画 ― 2011/06/21 08:58
CD制作の日々ではありますが、ちょっとここで、ほかの話題も。
実は昨年、音楽を作った映画がありまして。
これは日中合作ものであります。なので、今月末から
中国全土で公開されるということになりました。
タイトルは『チベット犬物語』


ポスターにもちゃんと名前でてますよん。
主題歌は、alanさんです。中国語だとこう書くのね〜。
http://www.chinesefilms.cn/1/2011/06/08/141s3418.htm
そういえば、先日、麻生元首相が、日本のアニメのPRに訪中
しているニュースがありましたが、まさに!
それに先日はフランスのアヌシーの映画祭にも
出展していました。
日本公開予定はまだのようですが、決まりましたらもちろん、お知らせいたしますね!
さて、後半戦! ― 2011/06/28 18:27
いよいよ、アルバムの録音も後半戦にさしかかって参りました。
なんといっても、去年の『In the air...』からの流れで欠かせないのは
stringsですよね。そこで、もちろん、今回もお願いしてお呼び致しました、
篠崎正嗣strings の皆様。
スタジオに着くと、まずは恒例の皆様のショットから。マサさん自らのショットです。

これの結果はこちらで。。。。
『マサちゃんのづれづれ日記』で...
http://masachan4994.blog116.fc2.com/
で、こんな風にまじめに録音したりして。
いやはや、今回も素晴らしいで、ございます!!!

で、セクションの皆さんは無事、終了。マサさんは残業で、二胡の録音。

さすがですね〜、でも、ちょっと怠けたりしたから、私におこられたりして。(笑)

でも、素敵に今日も演奏して頂きました!パチパチパチ
最後は仲良く2ショットです。

さらに! ― 2011/06/28 20:15
宮崎さんにお越し頂いて、saxをかぶせていただきました。
最初はまっすぐなsoprano saxでした。

そこで.......

私が『ねじ曲がった根性ハンドパワー』を送ると。。。

お宮さまのsaxは曲がってしまったとさ。
おしまい。
あ、肝心の演奏は、もちろん素晴らしいですよン。
アコースティックベースもとったりして... ― 2011/06/29 20:59
今日はstringsのボトムを支えるベースにコントラバスの齋藤順さんを
『In the air..』に引き続きお呼び致しまして、レコーディング致しました。
なんと、順さん緑色の弓をお持ちになられました。
派手です!(笑)

そういえば昨日のヴァイオリンのマサさんも、そして今日の順さんも最近CDを発表なさったばっかりですので、是非ググって、チェックしてみてくださいね。
で、さらに私も、贅沢にももう一回PIANOを代えてたりして
(つまりスタインウェイ⇄ベーゼン、みたいな贅沢なこと)
録音しちゃったりして。

今日は写り込みないようにがんばってとってます。(笑)
ちなみに本日はコネタはなしです。アシカラズ
最近のコメント