秀景満@MBY2008/05/09 07:55


世間はGWまっただ中の5/3。いよいよ4連休の初日とあって まあ、人出の多い事。みなとみらい付近も仮装大会もあり、また、観光名所でもあるので、交通規制もひかれていて、混雑。 まあ到着に一苦労でした。

もちろん 秀景満のモーションですから、天気の方も今ひとつはっきりしない感じ(笑)。写メをご覧頂ければお判りになるかもしれませんが、雲が厚く垂れ込める時もあり、気温はちょっと肌寒かったかも。かと、思いきや駐車場に着くや否や、日が射したりして、「ン〜普段の行いの良さか...」とか、好き勝手な妄想してみたり。
お日柄の良さも手伝ってか、お客さんの予約数も150席を上回り、立ち見も出るほどの人数。

さてさて、今更、演奏に関してはいいですか(笑)。今年最高本数となる13本のツアーの初日にしては、なかなかまとまった演奏をしていたと思いますよ〜〜。

秀景満、東北3連発!2008/05/09 08:15


という訳で、今年の企画の一つ『マンスリーライブ in 仙台』に 併せて、近県の秋田、岩手と東北地方3連発のライブをやってきました。

秋田は、いつもお世話になっている『Cat Walk』。 いつも楽しみにしていた、終演後のマスターとの恒例のsessionは移動の疲れのため、今回はお休みしちゃいました。ゴメンナサイ。また次回に是非!

そして、その楽しみは、次の盛岡で新たな展開。この半年で3回もお世話になっている『すぺいん倶楽部』のマスターがsax奏者であるところから、イパネマの娘をご一緒しました。これがなかなかゲッツばりの、素晴らしい感じの演奏でして。『また是非、よろしくおねがいしま〜す!』
で、写メは、盛岡名物冷麺の発祥のお店で有名な食道園の冷麺。いや、美味しかったですよ。今度はゆっくり焼き肉も頂かなくてはね〜(笑)。そして打ち上げは、すぺいん倶楽部の『デミグラスソースのトンカツ』。いや〜美味しすぎ。もう楽しみすぎて、開演前から注文してましたから...。(笑)

そして仙台は『enn』。今回はモニターなどの音場の環境をちょっと新しい試みを。これが大正解。やり易くなって、演奏もバッチリ。お客さんもまた、若干の右肩上がり。(笑)また来月もよろしく〜〜、仙台の皆様!

さて、これから二日間だけ、秀景満はお休み。 その後の西日本の皆様、お楽しみに〜〜。

椿山音楽祭2008/05/09 08:38


秀景満の皐月ツアーはちょこっとお休みさせて頂き、都内に戻ってバイオリンの牧山純子さんのBandで、東京目白の椿山荘で行われる『椿山音楽祭』なるものに参加させて頂きました。

いや、まずもってびっくりなのは我々の演奏会場からの眺望。 全面ガラスの窓からはすンばらしい〜〜緑が一面に。
そんな中、短い時間ではありましたが、牧山さんの素敵なバイオリンの演奏をバックアップ?足を引っ張りに?(笑)。
共演は両日ともドラムにはカルタ君。休憩時間もこの方ご一緒だと楽しいは(笑)。いろんなミュージシャンの方が出演されてる関係で、久しぶりにお目にかかれたり、紹介して頂いたりもして、楽しゅうございました!