今日は上町632006/08/03 00:45

あっという間に8月。割に涼しい7月だったので、あまり気にも留めませんでしたが 実はもう夏真っ盛りの今月なんですね〜。 一日はご近所のLive houseで一仕事してきましたが、家からのんびり30分かけて歩いて、汗もろくにかきませんでしたね。ちょっと寂しいような、ありがたいような。で、3日の明日は関内の上町63。Bassの武田っちとのduo. 前回もなかなかいい感じでしたが今回はさらによくなりそうな予感。 是非お時間のある方は来てくださいませ。それにしても横浜市内、神奈川県内Liveが続くなあ〜。 詳細はスケジュールでチェックしてくださいませ。 (写真は前回に撮っておきましたよ〜!)

Duo@上町632006/08/04 01:10

本日はbassの武田桂二くんとDuoりました。いやはや、今日も楽しかった〜〜。 色んな曲を自由にお気楽に(笑)tradというわれる、作者不詳の民謡も...。 こういう曲をサラっとできるようになったのは、ちょっと大人になったってことかな?ともかく楽しい一夜でした。お客さんも、来てくれてありがとう!!

Live@箱根彫刻の森美術館 その12006/08/07 23:18

8月5日、さてさて、この夏前半戦の山場、箱根『彫刻の森美術館』での野外Liveの日がやってきました!!決まった時からとても楽しみにしていたので前日からウキウキ遠足気分で旅支度。前乗りもできたのですが、諸々あって私は当日入りにしました。といっても、梅雨明け最初の週末だし、ホテルの部屋も確保済みということなので朝はさっさと5時出発。ところが既に東名の横浜インターは混雑の様相。スゴイネ〜〜〜。まだ、6時前なのに...。でも、ぎりぎり渋滞には巻き込まれずに7時半ぐらいにホテルに到着。一人で温泉に入り、何とも上手い温泉卵のリゾットなる朝食を頂き部屋にチェックインして、一杯飲んで仮眠しました。ン〜〜出だしから好調好調。で、2時すぎに現地に入ったのですが、問題はこの暑さ。いくらLiveは18時スタートでも我々にはリハとサウンドチェックがあるもので。35度以上、あるであろう炎天下のなか、もうたってるだけで、汗、汗、汗。でも、スタッフの皆さんなんかもっともっと過酷なんですから、頭下がりますね。ホント、ありがとう&ご苦労様です。写真はその時間の美術館。美術館の宣伝に使われてたメセニーの曲が頭の中をグルグルと...。

Live@箱根彫刻の森美術館 その22006/08/07 23:34

宿泊したホテルのロビーからパチリ。なかなか風情のある環境でした。 やっぱり、箱根はいいね〜〜

Live@箱根彫刻の森美術館 その32006/08/07 23:39

これがステージ前の写真。結構広々と芝生が敷きつめられてました。ここに連夜、千人を超えるお客さんが聞きに来てくれました。盛り上がったのなんの....。 お客様達には音響の方もかなりよかったと評判でしたし、照明も自然と見事に調和してそれはそれは美しかったって。で、演奏していて堪能できなかった私はそんなステージを終演後、パチッと。あたりを見渡せば丁度ステージの後ろにあるステンドグラスの塔に明かりが入って、その上に煌々と月明かりがあって、いや〜〜これはビデオ撮っとくべきだったなあ〜〜って。

Live@箱根彫刻の森美術館 その42006/08/07 23:58

で、この写真はそのステンドグラスの塔とステージの正面からの終演後の写真。Cooooooool っ!!

Live@箱根彫刻の森美術館 その52006/08/08 00:01

で、肝心の演奏の感想(笑)。まあ、この雰囲気ですから、何をやってもOKな気になってしまいますよね〜〜(ちょっとはしゃぎ過ぎたかな...やや反省???) ともかく、5日、6日両日ともとても楽しかったですね〜〜。大田Bandはどこでやってもいいね。いや〜盛り上がった、盛り上がった。そして、歌のゲストの安富祖貴子さん、これがまた素晴らしかった!太い声で、情感豊かに歌ってくれて、思わずリハから真面目に弾いちゃいました(って、いつもそうしとけって、ゴメンナサイ) 間違いなくお客さん達喜んでいました!!。また是非、ここで演奏したいなあ〜〜 お客さんに、スタッフの皆様、本当にごくろうさんでした〜〜! 写真はそんな夜を見守ってくれたお月様〜〜!(ちょっと小さくなっちゃったけどわかりますかね〜?)

@関内KAMOME2006/08/11 19:09

箱根の熱(心身ともにね〜笑)から覚めやらぬ8月10日は関内カモメでの太田バンド。この日も絶好調の剣さんBandでした!特筆すべきは1曲目をBlue in Greenで 始めた事。そんな訳でちょ〜大人なStartをきりつつも最後はしっかり盛り上がりました!おまけにこの日はお店のマスター佐々木さんの誕生日!(Surprise Birthday で、ローソクを吹き消すマスターの図。) ちなみに佐々木さんの高校と私の出身校とはご近所で姉妹校の間柄。そんな親近感もあり〜のお店の良さもあり〜の、これからますますお世話になりたいお店で〜す。

プロフェッショナル DVD2006/08/12 13:24

NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」が初回から10回までの分をDVD化して 発売するんだそうです。情報はこちらのサイトに行ってみてくださいませ。 http://www.nhk.or.jp/professional/dvd/index.html

@吉祥寺strings2006/08/15 14:13

お盆帰省ラッシュ真っただ中の8/13日曜、吉祥寺stringsにてtpの市原ひかりさんのLiveがありました。行きの道からいつもとは混雑の感じが違う気がするのは お盆のせいなのかな〜〜。先週箱根でもご一緒したbassの土井さんと、お馴染み平井さんのds。NYで新作を録音して帰って来たひかりちゃんは、また一回りたくましく(音楽性がですよ)なってきたようで、リハからしてさらにいい感じになってました。で、本番はね...。実は私がクーラーにやられて結構、鼻グズグズで。失礼致しましたが、バンドの演奏はいい感じでしたね。さらに本番はひかりちゃんのお父様の 著名なドラマーの市原康さんが見にいらっしゃてました。終わるなり、リズムセクションのおじさん3人がお父さんに挨拶に行く度に『どうもスミマセン』って謝っていたのが、笑えました。 というわけで、10月には秀景満とのツアーもあるし、楽しみにしててくださいませ〜〜。